2016年目のクリスマス。
礼拝(16日)と祝会(17日)が、たくさんの恵みのうちに守られました。
幼稚園の2学期も残すところあと1日。運動会や親子遠足、バザーや作品展、愛組さんはYMCA富士山キャンプなど、たくさんの行事がありました。2学期当初から、見違えるように成長した皆さんの姿をごらんください。
ページェントの衣装で


かわしいひつじさんを演じた、年少のひかり組さんです。

年中の望組さんは、羊飼いと博士をとてもりっぱに演じました。
自信をもって、しっかりと演じましたね。

7人の年長児、愛組さん。
ヨセフとマリヤ、天使と大星、そして、博士たちをりっぱに演じました。
迷いなくしっかりと演じる姿を、ひかり組さんも望組さんもじっと憧れの眼差しで見つめていました。みんなの努力した姿を、受け継いで、来年も素晴らしいクリスマス礼拝をすることができるでしょう。


こちらからは祝会の様子です。
祝会には手品あり、エプロンシアターあり、ぐりとぐらがやってきて、最後にはサンタさんがきてくださいました。
楽しいスナップをごらんください。








祝会の最後は、愛組さんのハレルヤコーラスで🎵

▲ by taira-kg | 2015-12-17 13:10 | 2015年度 行事